2016年12月18日日曜日

経済協力は平和条約締結のための雰囲気作りか?

ロシアのプーチン大統領は、「日露の経済協力が平和条約の締結に向けた雰囲気作りになる」といった。これは、「日本が十分経済協力しなければ、再びドンパチやってもいいんだぜ」という脅しと解釈できる。勿論、再度ドンパチやる気などなく、経済協力を引き出すために凄んだのだろう。そういう手を使う一派はどこの国にもいる。一度戦争で奪った領土を取り返すということは、もう一度戦争をすることを意味するのはほぼ常識なのだろう。

それにも拘らず、雰囲気という柔らかい言葉をありがたく頂戴して、回りくどい議論をしているのが、元外交官の佐藤優と自民党国会議員の鈴木宗男だと思う。「彼らの頭の中は複雑で、電源が二つあり、しかも部分的に回路がショートしている」と言われても仕方ないだろう。

プーチン大統領は、そしてほとんどのロシア人も、「日本は何故70年も前に決着のついたことをグジグジ言っているのか?」と思っているだろう。一般のロシア人は、降伏条件に同意するむねの通知をした後に、武器を持たない日本人に火事場泥棒的に襲い掛かったロシア軍のことなどほとんど知らないのだろう。中立条約を結んでいたなんてことを知っている人は、更に少ないだろう。

日本もいい加減に小さい歯舞や色丹島など諦めたらどうか。経済協力抜きで平和条約を結べば良い。相手が歯舞や色丹も返さないのに、仲良く経済協力しましょうなんて、アホを通り過ぎている。お前には、電源二つ入っているのだろうと言われても仕方ないのではないか。

一行目に書いた文章の意味(プーチンの本心)がわからないのだろうか。日本人のほとんどは、未だそれを「日露の密接な経済協力は、領土返還のための雰囲気作りだ」と読み替えているだろう。情けない。

千島列島の領有権はサンフランシスコ講和条約で放棄している。それは吉田茂の国会答弁と、それを補足する西村条約局長の「放棄した千島列島に南千島も含まれる」という答弁が明確に示している。また、歯舞色丹における行政権もGHQにより停止されて、ロシアの占領をGHQは認めている。

兎に角、あの国は奪ったものは返さないと言っているのだ。それにも拘らず、返さなければ平和条約を結ばないということは、何れ国境紛争が起こる可能性があると解され、ロシアに北方4島での軍備強化の口実を与えることになると思う。もう少し普通の感覚で考えられないものなのか?

あの国は第二の核保有国である。その国と戦う力など小指の先ほどもないのだから、のらりくらりと顔では仲良いフリをしながら、実質的に何も協力しないのが普通のやり方である。

安倍総理も甘く考えていたようであり、所詮戦後の平均的日本人の感覚を超えていないということだとおもう。旧島民の手紙をプーチンに渡すことにどれだけの意味があるのか。何がウラジミールだ。西欧文化の感覚を持っていないのだから、ファーストネームなんか使うべきではない。

プーチン政権がウィキリークスなどを用いて、トランプ氏を次期米国大統領として当選させた時に、日本に対する態度が急変したことがわかった筈だ。 http://rcbyspinmanipulation.blogspot.jp/2016/11/blog-post_15.html ロシアは、シリア問題、ウクライナ問題、米国、NATO諸国などの全ての国を念頭に置いて日本との関係を考えているが、日本は日本とロシアの二カ国関係に精々米国くらいしか考えてこなかったのではないか。

国際政治の厳しさを今こそ、日本政府と全国民は学ぶべきだと思う。

補足:
以上は日本人有権者としての愚痴です。先日のスケートグランプリシリーズで優勝したロシアのメドベージェワは日本語で日本の歌を歌っていた。一般のロシア人には、片言の日本語を覚えている人も多い。私も一時期ロシア人と共同で仕事をしたこともあり、もともと敵意はない。ロシアが独裁国からもう少し開かれた国になることを希望する。

0 件のコメント:

コメントを投稿