注目の投稿

人類史の本流は中華秩序なのか、それとも西欧型秩序なのか

1)米国が露呈させた中国共産党政権の真の姿と日本の課題   日本が抱えている最重要な課題は、コロナ問題や拉致問題等ではなく、表題の問に対して明確な答えと姿勢を持つことである。短期的な経済的利益に囚われないで、現在が世界の歴史の方向が決定される時なのかどうかを考えるべきである。...

2024年8月20日火曜日

中国で政変か? 李強首相 反の反習近平姿勢

追補:

 

2日前に習近平主席は、中国のオリンピック代表団と面会し、あいさつをしている。

 

 

この動画中の習近平の映像は鮮明であり、あいさつの様子も影武者とは考えられない。そういう訳で以下の記事中の私の推論は削除します。北戴河会議の意見も、独裁が完了したとすれば無視できると考えるべきなのでしょう。(8月24日追加)

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

中国関係に詳しい中国出身の石平氏が、8月初旬に開催された北戴河会議で中国共産党長老たちによる習近平批判が起こった可能性があるとyoutube動画で語っている。北戴河会議とは、毎年この時期に中国共産党の長老たちが中国北部の海岸近くのこの街で避暑をかねてあつまり、中国の政治等について話し合う会議である。 https://www.youtube.com/watch?v=mWcWhCvQ71s

 


在米の中国人の方からの情報によれば、習近平がこれまで進めてきた戦狼外交やコロナ対策などを含め、全面的に批判されたようだ。ウクライナ戦争においてロシアを支援し欧米と対立したことが不況の原因になったなどとして、何でもかんでも習近平の責任とされたようである。

北戴河会議で決議された8項目には、個人崇拝のとりやめ、香港の自治の尊重、台湾との平和維持、ウクライナ戦争におけるロシア支援の中止などが含まれているという。

北戴河会議は非公式会議であり議論の内容は発表されないので公開情報で確認できないが、李強首相主宰の国務院全体会議において習近平批判がなされたとのヤフーニュースでの記事(現代ビジネスの報道)は、上記北戴河会議に関する情報を裏付けている。https://news.yahoo.co.jp/articles/533a04a7f21e0f2a55497d70de63609900e0ae7e

この件との関連で、これまで多くの中国情報を発信してこられた妙佛さんが、最近習近平は病気になったのではないかとyoutube で話している。ベトナム首相訪中の記事に、ベトナム要人との写真での習近平が(意図的にボヤ化したのか、それとも合成なのか)鮮明に映っていないというのである。https://www.youtube.com/watch?v=4qIWWiaFmkc

 


もし習近平が何か重い病気なら、北戴河会議で長老たちが習近平批判をする際の障害は無かっただろう。今後の中国の政治が、習近平政権以前の形、つまり中国共産党中央政治局常務委員会(所謂チャイナセブン)での合議制で動く可能性が大きいという気がする。

2.ウクライナ戦争への影響:


ウクライナとロシアの戦争では、中国の支持がロシアにとって大きな力となってきた。その中国において政変が起き、北戴河会議での決議にあるように中国がロシアを支持しないで欧米との関係を正常化させようと努力すれば、ロシアは苦境の陥る可能性があると思う。

 

特に、米国ネオコン政権がチャンスとみて東アジアからロシアを挑発する可能性も出てくるかもしれない。そうなれば、日本にとっては危機が近づくことになるだろう。最近米韓は、大規模な合同演習を半島で始めたようだ。何か(たとえば北朝鮮の挑発)起こらなければよいが。。

 

(以上、速報です。)

0 件のコメント:

コメントを投稿