注目の投稿

人類史の本流は中華秩序なのか、それとも西欧型秩序なのか

1)米国が露呈させた中国共産党政権の真の姿と日本の課題   日本が抱えている最重要な課題は、コロナ問題や拉致問題等ではなく、表題の問に対して明確な答えと姿勢を持つことである。短期的な経済的利益に囚われないで、現在が世界の歴史の方向が決定される時なのかどうかを考えるべきである。...

2014年6月18日水曜日

ことば狩りの国日本:石原環境大臣の発言と野党と住民の反応の非論理

 東京電力福島第一原発事故に伴う中間貯蔵施設建設をめぐる石原伸晃環境相の「最後は金目(かねめ)でしょ」という発言をめぐって、野党7党が衆議院環境委員会の開催を求めることで一致したという。そんなに国会は暇なのか。また、その発言に対して、建設候補地がある大熊、双葉両町の住民は「故郷を追われる人の気持ちが分からないのか」と批判の声を上げたという。
 何処かに施設を作らなければ、除染工事が進まないのである。「経済的な補償と引き換えに、何処かに設置するしかない」という意味の発言だが、多少苛ついたために荒っぽい表現となり、”失言”と批難されても仕方はない。しかし、「発言の仕方や内容によっては、保証の為の条件なしで、候補地にして名乗りを上げる自治体はあるのか?」と、野党7党や、大熊、双葉町両町の住民に聞いてみたい。どこも反対では身動きが取れない。補償額によっては、財政上の負担も大きくなるので、愚痴の一つも出るのは仕方ないと思う。
 揚げ足しかとれないのなら、議員など止めてしまえと野党にいいたい。野党は、言葉狩りをして何の利益があるのか?文句を付けるのなら、有効な代替案を披露してからやれといいたい。また、候補地になった町の住民には、先の被害は運命的なものであるから、この際新しい出発をする為の資金を国から貰って、前向きに頑張ってもらいたい。
 日本の経済成長は、多くの影響を我々国民の生活形態に与えた。原発と、大地震が原因で起こってしまったその事故も、経済成長と象徴とその歪みの一つであると思う。我々団塊の世代の多くも、経済成長に伴って故郷を去り、見知らぬ都会に暮らすことでしか生きる方法が無かった。事故でふるさとを追い出されることになったこととは、情況は違うが、その違いは補償金の有る無しで埋め合わすしか無いのではないかと思うが、如何でしょうか?
 もっと広い視野で世界をみれば、ウイグル人、クルド人、タタール人など悲惨な例は多い。外国人の労働者受け入れは、そのような悲劇(日本人、中国系、東南アジア系、どちら側か判らないが)の素地を作る政策である。同じ視点でも、議論することはある筈。ことば狩りなどするしか能がないのかといいたい。
(6/18pm; edited 6/19/8:00;)

1 件のコメント:

  1. よくぞ言ってくれました。
    少なくとも、衆議院環境委員会を開催して、高価な時給の国会議院の時間を浪費する問題では無いと思います。

    返信削除